家族で一日中楽しめる!「関西サイクルスポーツセンター」徹底紹介
大阪府河内長野市の自然豊かな山間に位置する「関西サイクルスポーツセンター」は、自転車をテーマにした全国でも珍しいレジャー施設です。
ここでは、普段の生活ではなかなか味わえないユニークな自転車アトラクションや、アウトドア体験、キャンプなどを通じて、大人も子どもも一緒になって楽しめます。
都会の喧騒から少し離れた場所で、体を動かしながら思いきり遊べるのが魅力です。
アクセスと雰囲気
関西サイクルスポーツセンターは南海高野線「河内長野駅」からバスで約25分。車なら阪和自動車道や南阪奈道路からアクセス可能です。周囲は緑豊かな山々に囲まれ、春は桜、夏は深緑、秋は紅葉、冬は澄んだ空気と、四季の彩りを感じられます。
多彩な自転車アトラクション
1. サイクルリュージュ
ニュージーランド発のハンドル付きソリに乗って、約330mの坂を一気に爽快に滑り降りるアトラクションです。スピードを自分で調整できるので、スリルと安心が両立しています。
2. くるコプター
小型ヘリコプターがくるくると旋回しながら浮き上がるアトラクション。ペダルを漕ぐことで回転速度を調整できるので、子どもでも大人でも自分に合った楽しみ方が可能です。
3. サイクルコースター「モッズ」
ペダルの力で加速する自転車版ジェットコースター。緑の中を駆け抜ける爽快感と、自分の漕ぎ方でスリルを調整できる点が人気です。
4. サイクルパラシュート
ペダルをこぐことで地上30mの高さまで上昇し、その後パラシュートを使ってふわりと降下。大阪平野や神戸の街まで見渡せる絶景を楽しめる、大人向けのアトラクションです
他にもまだまだありますが、なんといっても最大の魅力は、100種類以上の「変わり種自転車」。
前後逆に進む自転車、4人乗り、手こぎ式など、思わず笑ってしまうような面白いデザインが満載です。
また、全長約3kmのサイクリングコースでは自然の中を爽快に走れます。レンタル自転車も充実しており、初心者から上級者まで満足できます。
子どもも安心!ファミリー向け設備
小さなお子さまには補助輪付き自転車やランバイクエリアを用意。
芝生広場や遊具もあるので、自転車に乗らない時間も楽しめます。
坂道が多いので、ベビーカーを押したり、子供を抱っこする方は、少ししんどい面もあるかもしれません。
利用料金について
-
入場料金
-
大人(中学生以上):1,000円
-
子ども(3歳~小学生):700円
-
シニア(65歳以上、要年齢証明):500円
-
3歳未満:無料
-
-
入場+フリーパス料金
-
大人(中学生以上):3,500円
-
子どもA(3歳~小学生・身長110cm以上):3,200円
-
子どもB(3歳~小学生・身長110cm未満):2,200円
-
シニア(65歳以上):2,300円
-
この「フリーパス」は園内のアトラクション乗り放題に加え、夏季にはプールも利用可能になるお得なセットです。
利用者の口コミ
★4.5/5(家族連れ・40代女性)
「変わり種自転車が本当に面白くて、子どもと一緒に大笑いしました!自然も多くて気持ちよかったです。夏はプールもあって、一日では遊びきれないくらいでした。」
★4.2/5(カップル・20代男性)
「デートで利用しました。普段あまり運動しないので、ちょっとしたスポーツ感覚で楽しめました。珍しい自転車は大人でも意外とハマります。」
★4.7/5(祖父母+孫・60代女性)
「孫を連れて行きました。小さな子向けの自転車エリアがあって安心。休憩できるベンチや日陰も多く、無理せず過ごせました。」
まとめ
関西サイクルスポーツセンターは、「自転車×遊び×自然」をテーマに、幅広い世代が笑顔になれる場所。
家族旅行や友人同士のお出かけ、学校行事にもおすすめです。
自然の中で体を動かす爽快感と、ここでしか体験できないユニークな自転車の数々。
きっと帰るころには、心地よい疲れと写真いっぱいの思い出が残るはずです。