潮風と広場で遊ぶ!泉大津市「シーパスパーク」に行ってきました

大阪府泉大津市の海沿いにある「シーパスパーク」に先日遊びに行ってきました。

堺や岸和田からもアクセスしやすく、駐車場も完備されているので、子ども連れのファミリーやカップル、ウォーキングやジョギングを楽しむ人たちでいつもにぎわっています。

私自身も「芝生の広場で子供たちが伸び伸びと遊べたらいいな」と思って訪れたのですが、想像以上に気持ちのいい場所で、ゆったりと楽しむことができました。

とにかく広い芝生広場

シーパスパークに足を踏み入れてまず感じたのは、とにかく開放感があるということ。

園内には遊具はありませんが、その分芝生が思いきり広がっていて、自由に遊べるスペースがたっぷり。

ボール遊びや鬼ごっこはもちろん、レジャーシートを広げてピクニックをする人たちの姿も見られました。

特に子どもたちが夢中になっていたのは「芝すべり」。

段ボールやそり(貸出のそり有り30分100円)を持ち込んで芝の斜面を滑り降りる姿はとても楽しそうで、親も一緒になって遊んでいる家族もいました。

遊具がなくても、芝生の地形を活かした遊び方ができるのが魅力です。

泉大津を楽しむ/泉大津市

水遊びを楽しむ

シーパスパークには子どもが大喜びする水遊びエリアが2つあります。

ひとつは常に水が張られていて、思いきり泥遊びができる「どろんこリング」。

裸足になって全身を使って遊ぶ姿はまさに子どもの原点のよう。

 

もうひとつは夏場に人気の「じゃぶじゃぶリング」

水しぶきを浴びながら走り回れる涼しいエリアで、小さな噴水広場のように楽しめます。

親としては、どろんこリングは服が泥でぐちゃぐちゃになるので、じゃぶじゃぶリングの方がいいです。

貸出し遊具

9時から17時

そり 30分 100円   ボッチャ 1時間 300円   バランスボード 1時間 300円   インディアカ 30分 100円   的当てビブス 30分 100円

ラダーゲッター 1時間 300円  ゴムボール 30分 50円   タングドラム 30分 100円  カスタネット 30分 50円  花火水鉄砲 30分 100円

ウォーターボトルセット 30分 100円  なんじゃもんじゃ 30分 100円   ツイスター 1時間 300円   へんがおならべ 30分 100円

バドミントンセット 30分 100円

 

自然を感じながらのんびり過ごせる

シーパスパークは人工的な遊具や建物が少ない分、緑が多くて自然をそのまま楽しめる雰囲気があります。芝生の上に寝転んで空を見上げると、風に揺れる木々の音や鳥の声が聞こえてきて、ちょっとしたリフレッシュにぴったり。

休日の昼下がりに訪れると、家族連れがそれぞれのペースでのんびり過ごしていて、とても穏やかな時間が流れていました。

また、公園内はウォーキングやジョギングを楽しめるように整備されていて、地域の健康づくりの場としても定着している印象です。

子どもから大人まで幅広い世代に利用されているのがよくわかりました。

イベントの開催

シーパスパークの特徴のひとつが、地域のイベントがよく開催されることです

音楽イベントやワークショップフェスなど、地元の人たちが集まって楽しめる催しが随時開かれています。

訪れる前に泉大津市の公式サイトやSNSをチェックしておくと、その日のイベント情報を知ることができるのでおすすめです。

イタリアンレストラン「GARB」

お弁当を持ってきて、ピクニックもおすすめですが、公園内には、南船場から始まり、東京、博多、名古屋に出店した「GARB」が出店。

公園内に一軒家レストラン。

テラス席が80席、野外の大きなシンボルツリーの周りには38席のBBQエリアも設けています。

ピッツアやパスタなど美味しそうなメニューがずらり。

 

アクセスと駐車場情報

シーパスパークは、南海本線「泉大津駅」から徒歩圏内でアクセスできます。

駅からは少し歩きますが、海沿いの道を散策しながら向かうのも楽しいです。

車の場合は、阪神高速や国道26号線からのアクセスも良好で、駐車場も完備されています。

ただし休日は混雑することが多いので、早めの時間に行くのがおすすめです。

みんなの口コミ

● 家族連れ(30代・女性)
「子どもを連れてよく遊びに行きます。特に『どろんこリング』はお気に入りで、着替え必須ですが思いきり泥んこになれるのはここならでは。『じゃぶじゃぶリング』も夏は涼しくて最高です!」

● 小学生の子どもを持つお父さん(40代・男性)
「遊具がないので最初は不安でしたが、芝生の斜面での芝すべりやボール遊びで十分楽しめました。子どもはむしろ想像力を働かせて遊んでいて、親としても安心して見ていられます。」

● ピクニック利用(20代・女性)
「芝生がとても広いのでレジャーシートを広げてお弁当を食べました。天気が良い日は本当に気持ちいい!周りも家族連れが多くて和やかな雰囲気です。」

● ちょっと気になった点(30代・男性)
「休日は人が多くて、特に水遊びエリアは混雑気味。駐車場も早めに行かないと満車になることがあるので注意が必要です。」

実際に行って感じたこと

今回シーパスパークを訪れてみて感じたのは、「地元の人たちの憩いの場」としての居心地の良さです。

観光地のように派手さはないものの、緑を感じられて、リラックスできる場所でした。

子どもたちは思い切り遊べて、大人はのんびり景色を眺められる。そんなバランスの取れた公園は、ありそうでなかなかない気がします。


まとめ

泉大津市にあるシーパスパークは、

  • 子どもが思いっきり走り回れる芝生エリア

  • 健康づくりにぴったりの散策コース

  • いろいろなイベントでにぎわう交流の場

と、さまざまな魅力が詰まったスポットです。気軽に立ち寄れる立地ながら、海を感じられる開放的な空間は、家族連れにもカップルにもおすすめ。休日にちょっとリフレッシュしたいときには、ぜひ訪れてみてください。