🌿岸和田カンカンベイサイドモール「いきもの探検隊」体験レポート!
大阪・岸和田の人気スポット、岸和田カンカンベイサイドモールWEST館1階に、2024年12月にオープンした新感覚の生き物ふれあい施設、「いきもの探検隊」。
動物好きの子どもも大人も、見て・触れて・楽しめると話題です。
🐾基本データ
所在地:大阪府岸和田市港緑町3‑1 カンカンベイサイドモールWEST1階
営業時間:10:00〜19:00(当日再入場も可能)
入場料:一人800円(2歳以下は無料)、エサ料100円/1種類
週末は混雑が見込まれますが、平日ならゆったり楽しめるとの声も多数。エサやり体験も落ち着いてできるので、小さいお子さん連れなら特におすすめです。
🦜どんな生き物と触れ合える?
30種類以上の動物たちが、まるで図鑑の世界から飛び出したかのように登場。空・陸・海・深海というカテゴリに分かれ、ウサギやハムスター、インコ、フクロウ、カメレオンなどまさに多彩。
珍しい深海魚やカブトガニ、チョウザメなども展示されています。
手に乗せて写真が撮れる大きなオウム、肩に留まるインコ、小さなサソリやカエルにまで触れられるなど、動物との距離が本当に近いのが魅力です。
🎯おすすめの楽しみ方
✅エサやり体験(100円/種類)
エサを買えば、鳥や小動物に直接あげられるコーナーも。
こどもたちは「かわいい〜」「またあげたい!」と声を上げるほど。
ピンセットを使ってコオロギを爬虫類にあげる、本格的な経験をしたツワモノも…!
✅ふれあいタイム
ハムスターを手のひらにのせたり、インコを肩に乗せたり。
スタッフによるサポートも整っていて安全面も安心。
✅再入場OKの活用
一度退場してランチを挟んで再入場が可能。
モール内にはグルメスポットも多いので、午前に動物と触れ合い、昼休憩を取ってまた午後ゆっくり…というプランも楽しいです。
👨👩👧ユーザーの声から見える魅力とポイント
-
平日に訪れて、ゆっくり餌やり体験ができたとの声が。エサは約4種類、1つ100円で購入できた
-
「人に慣れている動物が多くて、寄ってきてくれるのでかわいかったです。爬虫類も多く、子どもが大喜びでした。」
-
「ふれあえる動物が多く、子供たちは満足していました。また行きたいと思います。」
-
「スタッフの方々も皆さん優しく説明も丁寧でした。動物は思っていたより多く、施設も広くて清潔で驚きました。子どもはもちろんのこと、大人も楽しめる施設でした。」
-
「フクロウの羽毛の感触が心地よく、生まれて初めてのフクロウの触れ合いで感動しました」
-
「ヒトデやサメなど海洋生物に触ったり、ザリガニ釣りができた」
-
「鳥たちが放し飼いされていて、インコや文鳥などが肩や腕に乗ってくれる接近感がすごい」
まとめ
動物園ともペットショップとも違う、新しい形のふれあい体験ができる『いきもの探検隊』。
ちょっとした空き時間でも立ち寄れるので、岸和田カンカンに来た際はぜひ一度体験してみてください。
予想以上の癒しとワクワクが待っています。