堺市・大浜公園を徹底紹介!サル山や遊具、のんびり過ごせる歴史ある公園
目次
家族みんなで楽しめる!堺市最古の総合公園
📍大阪府堺市に位置する「大浜公園(おおはまこうえん)」は、
1879年(明治12年)開園の、堺市で最も歴史ある市営公園です。
かつては海水浴場や潮湯、水族館が存在し、堺の観光・レジャーの中心地として親しまれてきました。
現在は、スポーツ・自然・動物・歴史が楽しめる総合公園として、幅広い世代に愛されています。
📌 大浜公園の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
🗺️ 所在地 | 大阪府堺市堺区大浜北町4丁目3-50 |
🚉 アクセス | 南海本線「堺駅」より徒歩約10分 |
🚗 駐車場 | 北側:約265台/南側:約137台(有料・最大600円) |
🎫 入園料 | 無料(※一部施設は有料・要予約) |
大浜公園、見どころスポット&施設紹介
① スポーツ・レクリエーション施設
- 野球場 、体育館、テニスコート、相撲場など充実!
-
夏季限定で屋外プールがオープン(25mプール&幼児用プール)
スポーツ好きも、家族レジャー派も満足!
🏔️ ② 蘇鉄山(そてつやま)〜日本一低い山!?〜
-
標高わずか6.97mの築山
-
一等三角点がある“日本一低い山”として話題に
-
子どもでもラクラク登頂できて、記念撮影にぴったり📸
「山に登った!」という小さな達成感が味わえる♪
🌸 ③ 四季折々の花めぐり
-
春:満開の桜が公園を彩り、花見に最適
-
初夏:花菖蒲(ハナショウブ)が見頃に
-
梅雨:色鮮やかなアジサイが園内を飾る
📷 写真映えスポット多数!自然とふれあう癒しの時間をどうぞ。
🐵 ④ サル島(猿飼育舎)
-
可愛い猿たちを間近で観察できる人気スポット!
-
子どもたちに大好評◎ 大人も思わず夢中に…
- 小さな“動物園気分”を体験できる穴場です。

🏛️ ⑤ 歴史を感じるスポット
-
園内には「明治天皇御駐蹕の碑」が現存
-
近隣には、現存する**最古級の木造洋式灯台「旧堺燈台」**も
📚 歴史ファンや散策好きにもおすすめのルートです。
🎆 イベント:堺の夏の風物詩「堺大魚夜市(さかいおおうおよいち)」
毎年7月末には、大浜公園が一夜限りのにぎわいの舞台に!
🛍️ 魚のセリ市、屋台、夜店などが立ち並び、
✨大人も子どもも楽しめるお祭りムードに包まれます。
📅 ※開催日は年によって異なるため、事前確認をおすすめします。(例:2025年は7月26日開催予定)
大浜公園でのおすすめの過ごし方(モデルコース)
1 芝生広場でお弁当ピクニック🍱
2 遊具や猿観察で子どもも大満足🐒
3 蘇鉄山で「登頂記念」パシャリ📸
4 花めぐりしながらのんびりお散歩🌼
5 歴史モニュメントで学びと発見✨
🚶♀️ 駅から徒歩圏という立地も魅力です!
大浜公園利用時のポイント
-
公園は入園無料(一部施設は有料・要予約)
-
多目的トイレも整備、子連れ・シニア層も安心
-
駐車場は多めだが、イベント時は混雑注意!
まとめ|何度でも訪れたい、堺市民の憩いの場!大浜公園
「大浜公園」は、歴史×自然×レジャー×動物ふれあいが一度に楽しめる、堺市ならではの魅力あふれる公園。
子どもから大人まで、家族みんなで思い出がつくれるスポットです。
そして、季節を変えて何度も訪れたくなる、まちの宝物ともいえる存在です。